ログイン

メールアドレス
パスワード

「深沢ハウス」基本情報

外観

  • 深沢ハウスのその他(外観、エントランス、前面の通り等)
  • 深沢ハウスのその他(外観、エントランス、前面の通り等)
  • 深沢ハウスのエントランス

不動産購入・売却問い合わせ

購入検討者の方

「深沢ハウスのの販売物件が出たらすぐ紹介して!」
「類似条件のお勧めのマンションや一戸建はある?」

...等、世田谷区深沢の不動産購入について、是非ご相談下さい!

購入相談(無料)

所有者の方

「深沢ハウスを査定して欲しい!」
「売るなら今?1年後?2年後?いつがよい?」

...等、世田谷区深沢の不動産売却や不動産市況について、是非ご相談ください。

売却査定(無料)

物件概要

  • 最寄駅

    桜新町駅より徒歩で12分
    都立大学駅より徒歩で15分
    駒沢大学駅より徒歩で18分
    用賀駅より徒歩で19分
    自由が丘駅より徒歩で20分
    都立大学駅よりバスで5分

  • 沿線

    『桜新町駅』 東急田園都市線
    『都立大学駅』 東急東横線
    『駒沢大学駅』 東急田園都市線
    『用賀駅』 東急田園都市線
    『自由が丘駅』 東急東横線 東急大井町線

  • 所在

    東京都世田谷区深沢2丁目1番 周辺地図はこちら

  • 築年月

    2004年6月

  • 総戸数

    772戸

  • 階建

    地上19階建 地下1階

  • 構造

    RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)

  • 施工会社

    長谷工コーポレーション

  • 分譲会社

    双日都市開発、ジェネラスコーポレーション、ニチモ、トータルハウジング、興和不動産、日本中央地所、相鉄不動産、セコムホームライフ、日本開発、長谷工コーポレーション、相互住宅

  • 設計事務所

    長谷工コーポレーション

  • 管理会社

    長谷工コミュニティ

  • 管理形態

    日勤

  • 主方位

    南南東

  • 権利

    所有権

  • 用途地域

    第一種低層住居専用地域

    第一種中高層住居専用地域

  • 小学校区

    東深沢小学校

  • 中学校区

    東深沢中学校

  • 物件情報を全て見るには、
    下記よりご確認ください。
    この物件の概要を全て閲覧する
  • 専有面積

  • 間取り

  • 敷地面積

  • 建築面積

  • 延床面積

  • 駐車場数

  • 建ぺい率

  • 容積率

  • 備考

    ●平成21年11月撮影 ※建物構造は一部鉄骨造 ●病院「東京医療センター」約510m ●「ザ・ガーデン自由が丘」約710m

    棟構成
    A棟~M棟 ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり

  • ※物件概要は分譲時のパンフレット等の内容を基に記載していますので、現在と異なる場合があります。

マンション偏差値

マンション偏差値 世田谷区ランキング 桜新町駅ランキング

(3,218物件中) (334物件中)

※ 深沢ハウスのマンション偏差値は、「マンションレビュー」より提供を受けたマンションデータを基に算出しています。マンション偏差値は、様々な視点で客観的データを分析し算出した、マンションレビュー独自の評価指標です。マンション偏差値の詳細はこちら

powered by マンションレビュー

「深沢ハウス」のクチコミ

ユーザー総合評価: 4.0

クチコミ投稿総数: 30

※緑色の線は全マンションの平均値です

ニックネームmercy77さん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数16項目投稿
投稿日時2015/08/26 23:38

最寄り駅の充実度

3.0

周辺環境

4.0

外観・共用部

5.0

お部屋の仕様・設備

3.0

買い物・食事

4.0

暮らし・子育て

4.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】最寄は一応東急田園都市線駒沢大学駅。全く逆方向の、東急東横線都立大学駅も、ほぼ似たような距離。どちらも本数がそれなりに多いので、使い勝手は悪くはない。渋谷までそれぞれ3駅と5駅。自由が丘へも何とか歩いていける。 周囲を走る無料バスもある。

中庭から直接隣の駒沢公園に出ることが出来、かなり自然が多いロケーション。中庭の夜間の照明も雰囲気があり、水関係も清掃が行き届いている。 敷地の外は閑静な住宅街だが、前述の駒沢公園が近いこと、交通量の多い自由通りが近いことから、さほど静かともいえない。特に休日の昼はそれなりに音がする。 比較的自然が多いが、虫はあまり気にならなかった。ただ、近隣でベランダガーデニングをやっているものがいれば、そうもいえないと思う。 基本的に、自然は多い。敷地外にも緑道があり、高いビル等がない。

外観は、周辺にない巨大な建築物で、存在感がある。 共用部分では、まずフロントの対応が良い。いわゆるコンシェルジュデスクに対応するここのフロントは、配送の手配等、かなり色々なことをやっている。人員もそれなりに置かれており、対応も良い。 また、敷地内にゲストハウスがあり、居住者しか利用できない(身内等)が、かなり低料金で宿泊できる。もっとも、部屋が空いていればだが。 駐車場も地下駐車場で雨に当たることもなく、ゴミ捨て場も何箇所もあり、敷地の広さの割に不便さはあまり感じない。 駐車場には、スパーにある買物カートのようなものが置いてあり、荷物が多い時にレンタルすることができる。 基本的に、共用施設部分は満足度が高い。

高級マンションらしく、築年数の割りに天井は高い。全室にエアコンと24時間換気システムが備えられており、常時室温を快適に保つ。マンション内の全ての部屋に導入されているため、各部屋間の温度差も小さくなり、電気代は思っているほど高くはならない。

マンション周辺の飲食店は、おしゃれでおいしい店が多い。主に洋食系(特にイタリアン)。 安くておいしい店というのはあまりないが、公園の西側にある煮込みの店はその例外。タイプもおしゃれ系とは真逆。 スーパーも、車があれば安いとこから高級店まで選択肢が多い。

マンション内ではお祭りやクリスマスパーティなどのイベントがあり、主に子供とその親を中心としたイベントが季節ごとに開催されている。 また、高齢者向けの集まりも定期的に結構頻繁にある模様。 敷地の東側にいくつかの小さい医院があり、自由通りを挟んだ東側には、東京医療センターがある。 学校は、駒大のほか、世田谷小、世田谷中、距離的には八雲も近い。

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

居住者の雰囲気

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームニコさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数15項目投稿
投稿日時2023/12/03 03:02

最寄り駅の充実度

4.0

周辺環境

5.0

外観・共用部

5.0

お部屋の仕様・設備

5.0

買い物・食事

5.0

暮らし・子育て

5.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】東急東横線の都立大学駅か自由が丘駅、または東急田園都市線の駒澤大学駅が最寄りです。徒歩で行けるのは都立大学駅で約15分。自由が丘駅へは東急バスか無料の循環バスがマンション内から出ています。駒澤大学駅へは東急バスに乗るか、徒歩で15〜20分ほどで出られます。

閑静な住宅街の中にあり、駒沢公園に隣接しているため、周辺の環境は大変良いです。駒沢公園の中には子どもたちが遊べる遊具のある公園やリーズナブルに使えるジム、体育館や陸上競技場など様々な施設が点在していて、地域の人たちの憩いの場になっています。公園の隣には東京医療センターという比較的規模の大きい総合病院もあります。

茶系の落ち着いたタイル系の外観です。つい数年内に大規模修繕を終えたばかりなので、外観は大変綺麗です。バルコニーの洗濯物干しは手すり以下の高さにあるため、洗濯物が外から見えることがなく、生活感を感じさせないような作りになっています。フロントにはコンシェルジュが常駐し、宅配便の発送などあらゆるサービスに対応してくれます。敷地内の清掃も行き届いています。

内装は特別にラグジュアリーというわけではなく、ごく一般的なクロスやフローリングだと思います。玄関には数センチの段差がありますが、室内はほぼバリアフリーです。たまたま隣接の住居の方が静かなのかもしれませんが、我が家では他家の物音が聞こえたことはありません。

マンションから徒歩3分ほどの場所に、セブンイレブンとファミリーマートがあります。大きなスーパーは徒歩圏内にはなく、自転車かバスで最寄り駅まで行く必要があります。都立大学駅や自由が丘駅周辺にはおしゃれでおいしいレストランやカフェが豊富にあります。

隣接する駒沢公園が広域避難所であり、災害時の避難場所には困ることがないと思われます。そもそも当マンションが耐震性能を有しているので、大きな地震があっても避難する必要がないかもしれません。駒沢公園の隣には東京医療センターがあり、高度な医療が受けられます。目黒区の施設ですが徒歩圏内に八雲文化センターや八雲中央図書館といった文化施設があり、世田谷区民でも利用できます。

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームショコランさん
どんな人?その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2022/04/24 11:27

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

-

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

4.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

駒沢オリンピック公園では、民間のサッカー教室なども行われています。都のトレーニング施設や、シニアのゲートボール場、競技場の中には無料開放されているカフェスペースもあり、子育て中のご家庭からシニア層まで長く質の高い生活ができると思います。

デメリット(1項目)

ニックネームNo nameさん
どんな人?その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2022/02/20 01:07

最寄り駅の充実度

3.0

周辺環境

-

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】都立大学の方が駒沢大学駅より店が充実している。

デメリット(1項目)

ニックネームgndnさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数15項目投稿
投稿日時2022/02/18 23:50

最寄り駅の充実度

3.0

周辺環境

5.0

外観・共用部

4.0

お部屋の仕様・設備

3.0

買い物・食事

3.0

暮らし・子育て

4.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】駒沢大学駅、都立大学駅、両方の駅を使用可能。

駒沢公園が庭のような存在に感じられるほど至近。

警備がしっかりしており、また駐車場などへのアクセスも制限されているため、安心感がある。

室内の仕様は各部屋によって異なりますので、あくまで私のケースですが、必要十分な仕様だと思います。

コンビニ、駒沢公園近辺のカフェ等へのアクセスが良い。

公共の空間が非常に近くにあるため、子育てに向いている場所だと思います。

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームhiabwjnさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2022/02/18 03:07

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

4.0

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

閑静な住宅街に位置し、大通りの近くではない為、夜に音が気になるようなことは特にない。周辺の街並みもとても高級感があり、綺麗である。マンションの目の前に駒澤公園があり、散歩などに最適。また、周辺にはコンビニやカフェ、郵便局等があり、生活する際に便利な施設は大体揃っている。

デメリット(1項目)

ニックネームNo nameさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数15項目投稿
投稿日時2022/02/11 21:08

最寄り駅の充実度

4.0

周辺環境

4.0

外観・共用部

4.0

お部屋の仕様・設備

3.0

買い物・食事

2.0

暮らし・子育て

5.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】最寄りの都立大学駅は、東急ストアもありますし、まぁまぁ栄えています。

治安は良いです。駅から遠いので、みかけるのはほとんど近所の住民だと思います。

掃除は行き届いております。セキュリティーもしっかりとしています。

普通です。だいたいどの部屋も玄関や洗面所が広めな感じがします。

近所とはいえませんが、目黒通りにあるザガーデンまで歩いて行けます。

駒沢公園とつながっていて、小さなお子さんがいるご家庭は安心だと思います。

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームアップルパイさん
どんな人?購入検討者さん
入力項目数2項目投稿
投稿日時2021/11/16 18:55

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

5.0

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

駒沢公園にダイレクトアクセスできる立地が気に入っています。

デメリット(1項目)

ニックネームNo nameさん
どんな人?その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2021/10/09 11:43

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

3.0

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

駒沢公園とほぼ一体化していて環境は抜群だと思います。どんな特別扱いなのか、専用出入り口まであります。

デメリット(1項目)

ニックネーム1000.65143さん
どんな人?その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2021/09/23 11:48

最寄り駅の充実度

5.0

周辺環境

-

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】最寄り駅は桜新町駅。渋谷にも出やすく交通の便は良い。とても暮らしやすい環境だと思います。

どのような方にお勧め

ニックネームjjさん
どんな人?その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)
入力項目数15項目投稿
投稿日時2021/08/23 08:46

最寄り駅の充実度

2.0

周辺環境

5.0

外観・共用部

5.0

お部屋の仕様・設備

3.0

買い物・食事

2.0

暮らし・子育て

3.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】バス停からはすぐです。乗っている時間は12.3分ほどです。

駒沢公園に隣接しています。緑に囲まれた地域です。

門構え、パブリックスペースが素晴らしいです。

一般的な高級マンションという印象です。明るい色合いです。

近くにちいさいおしゃれなレストランやパン屋さんがあります。

子供が多いので、子育てに大変良い環境です。

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームぺんぺんさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2021/08/02 05:09

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

5.0

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

マンションの敷地内に美味しいパン屋とカフェがあります。コインランドリーが最寄りの交差点にできて布団などの洗濯に便利です。

デメリット(1項目)

ニックネームぺんぺんさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2021/08/02 04:30

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

-

外観・共用部

5.0

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

大規模修繕で外観、教養部もオリジナル時の綺麗さに戻してるところです。管理や、メンテナンスが充実していてマンションは管理を買えと言いますがそれを地で行くマンションです。20年持つ防水工事を行なってるとこです。大規模マンションなのでゴミ捨てもしやすく、駐車場も安く何台も希望するだけ借りれますし、裏からそのまま駒沢公園のトラックにジョギングで出れます。天井も高く一戸ずつも面積も広く、また自由が丘に出かける無料バスも走っています。

デメリット(1項目)

ニックネームおまちゃんさん
どんな人?購入検討者さん
入力項目数2項目投稿
投稿日時2021/06/21 20:26

最寄り駅の充実度

4.0

周辺環境

-

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】最寄り駅周辺は洋食系のレストランが充実。

デメリット(1項目)

ニックネームまつあにさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数13項目投稿
投稿日時2021/06/11 13:46

最寄り駅の充実度

1.0

周辺環境

5.0

外観・共用部

4.0

お部屋の仕様・設備

4.0

買い物・食事

2.0

暮らし・子育て

3.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】二駅行けるが遠いバスが渋谷と目黒などの主要駅まであるのでそちらを使うことが多い

駒沢公園隣接 ランニングコースが目の前にあり結構刺激になる

少ない人数をカメラなどでカバー 間違えて警報ならすとすぐセコムがとんでくるが恐縮してします

つくりはしっかりだけど設備もいまととなっては古いが丈夫なので入れ替えするときにけっこう迷った

隣に華屋与兵衛がある 裏のパン屋はたかいがうまい 酵母パンの店も近所にある

環境はいい 子育てにいいと思う 子供同士でけっこう遊んでいるのをみる

デメリット(4項目)

どのような方にお勧め

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームクロさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2021/04/06 01:52

最寄り駅の充実度

5.0

周辺環境

-

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】購入時に最寄駅がないと思っていましたが、実際住み始めると、色々な駅やバスが使えて便利でした。

デメリット(1項目)

ニックネーム山田さん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2020/12/11 22:08

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

-

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

4.0

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

車がないと飲食店へ行くのが不便。マンションから自由が丘行きのバスが出ているので小さな子どもがいるためそれを利用して食事や買い物に行く。

デメリット(1項目)

ニックネームNo nameさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数15項目投稿
投稿日時2020/11/02 16:35

最寄り駅の充実度

3.0

周辺環境

5.0

外観・共用部

5.0

お部屋の仕様・設備

5.0

買い物・食事

4.0

暮らし・子育て

5.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】最寄駅は田園都市線駒沢大学か東横線都立大学になります。マンションから徒歩数分内に渋谷駅ゆき、目黒駅ゆき、恵比寿駅ゆきのバスが頻繁に運行されているためバスで通勤・通学されている方も多いです。 駒沢大学、都立大学とも急行停車駅ではないため、静かな生活を望んでいる方にはおすすめです。

駒沢公園が目の前なのでとても緑に恵まれ、空気もきれいです。深沢の戸建ての住宅街も静かで高級感のある街並みです。

エントランスのセキュリティは安心感があります。共用のゲストルームは使いやすいです。つねにマンション内がきれいに管理され、住居者の方の意識も高いです。

たくさんの間取りがあるため1LDK、4LDKさまざまでしょうが、どれもリビングが広いところがこの物件のメリットです。

レストランは都心部には負けないくらいのレベルのお店がたくさんあります。ランチでも3800円します。 徒歩15分以内に有名高級スーパーがふたつもあり、いつも新鮮で珍しい品ぞろえです。

学校はたくさん有名なところがあります。子供がいないのでちょっとわかりません。救急指定の病院も徒歩圏内にあり、これは安心感です。

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネーム捜査三課長さん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2020/07/25 17:58

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

3.0

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

マンションから直接駒沢公園にも入ることができます。子どもが小さい時にはとても便利だと思いました。

デメリット(1項目)

ニックネーム捜査三課長さん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2020/07/08 21:11

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

-

外観・共用部

5.0

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

大規模マンションですけれども、静かに暮らせます。駒沢公園にもそのまま行かれます。平米数も広めに作ってあるのでゆったりとした感じです。駐車場は機械式が多いですが、スピードが速いのでイライラしなくて済みます。

デメリット(1項目)

ニックネームNo nameさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数16項目投稿
投稿日時2020/02/20 12:54

最寄り駅の充実度

3.0

周辺環境

4.0

外観・共用部

5.0

お部屋の仕様・設備

4.0

買い物・食事

3.0

暮らし・子育て

4.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】建物内に美味しいパン屋(リュバン)が入っている。

都会の喧騒から離れ、駒沢公園すぐ裏の緑豊かな立地。子育てなどファミリー層に特におすすめ。

旧都立大学のキャンパス跡を利用していて、マンションの何棟も同じ敷地内にあり、セキュリティー面で安心。

ディスポーザーなどもついていて、設備は比較的新しく便利である。

コンビニ・パン屋などちょっとした買い物や焼肉屋・ラーメン屋などの飲食店であれば徒歩圏内である。

東京医療センターが近くにあり、病院に通うときにも安心。マンション内でクリスマス会など、ファミリー層に良いイベントがある。

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

居住者の雰囲気

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームNo nameさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数16項目投稿
投稿日時2019/12/30 17:47

最寄り駅の充実度

3.0

周辺環境

4.0

外観・共用部

4.0

お部屋の仕様・設備

5.0

買い物・食事

3.0

暮らし・子育て

4.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】駒沢大学駅(田園都市・副都心線)都立大学駅(東急東横線) 2線使用可能 ・駒沢大学駅前はマルエツのスーパー、ユニクロ、マックなどのチェーン店の飲食屋さんが多い ・都立大学駅駅前には東急ストアーがある ・緑道を通って帰れるので、季節によっては桜並木になる ・2線使えば渋谷、銀座、新宿、横浜方面も10~30分以内

・駒沢公園に隣接していて、閑静な住宅街 ・昼夜共に静かで過ごしやすい

・エントランスは広く清潔 ・コンシェルジュがあるのでいろいろと手配ができる ・清掃もマメでとにかくきれい ・宅配BOXあり・地下駐場・トランクルームも全部屋に完備 ・オートロック

・1日明るく、風通しも良い ・天井は一般のマンションより高め ・ビルトインのエアコン ・隣人の生活音は全く聞こえない ・キッチンにディスポーザーがある

・おしゃれで美味しい飲食店の数はとても多い

・公立学校までは徒歩で近い ・私立、インターなども多くあり選択肢が広い ・病院も個人医院から東京医療センターなど総合病院もある ・マンション内はお祭り、バザー、クリスマスイベント、保護犬譲渡会など盛り沢山。 ・駒沢公園に隣接

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

居住者の雰囲気

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームNo nameさん
どんな人?その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2018/08/01 00:00

最寄り駅の充実度

5.0

周辺環境

-

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】都心ほどではないにしても、多くの店が立ち並び、特に飲食店に関しては選ぶに困りません。 その割にビルは多くなく、生活と娯楽のバランスが取れている駅です。 都心部へは乗り換え無しでアクセスでき、混雑状況は程々です。

デメリット(1項目)

ニックネームNo nameさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数16項目投稿
投稿日時2018/06/04 03:56

最寄り駅の充実度

5.0

周辺環境

5.0

外観・共用部

5.0

お部屋の仕様・設備

5.0

買い物・食事

3.0

暮らし・子育て

5.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】自由が丘では有名な高級マンションです。住んでいるだけでセレブなイメージに思われます。

閑静な住宅街なので安心して子育てが出来ます。

24時間有人管理なので安心して住めます。

日当たりがとても良くディスポーザーも付いていて便利です。

物価はエリア的に高いですが自由が丘駅でショッピングできるのでオシャレなお店が多いです。

有名なお受験幼稚園からのびのび教育の幼稚園もあるので育てやすいです。

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

居住者の雰囲気

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームNo nameさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数16項目投稿
投稿日時2017/07/10 13:08

最寄り駅の充実度

4.0

周辺環境

5.0

外観・共用部

5.0

お部屋の仕様・設備

3.0

買い物・食事

1.0

暮らし・子育て

4.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】自然環境が豊かで生活しやすい町にある点。

閑静な住宅地であり、目の前には駒沢公園がある。

オートロック、管理人などセキュリティは問題ない

マンションとしては新築に近いため新しさは問題ない

近くにコンビニが2件(セブン・ファミマ)がある。

幼稚園や小学校なども近くにあるため子育てもしやすい環境

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

居住者の雰囲気

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームbakchosさん
どんな人?購入検討者さん
入力項目数2項目投稿
投稿日時2016/10/23 21:46

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

-

外観・共用部

5.0

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

中庭に面した棟も駒沢公園に面した棟も緑が多くて非常な環境が良いです。バス停が目の前にあるのも便利。

デメリット(1項目)

ニックネームもりりさん
どんな人?居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)
入力項目数17項目投稿
投稿日時2015/03/05 09:00

最寄り駅の充実度

5.0

周辺環境

5.0

外観・共用部

3.0

お部屋の仕様・設備

4.0

買い物・食事

5.0

暮らし・子育て

5.0

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

最寄り駅の充実度 周辺環境 外観・共用部 お部屋の仕様・設備 買い物・食事 暮らし・子育て
メリット

【桜新町駅に対する口コミ】東急東横線都立大学、自由が丘、田園都市線駒澤大学という人気駅が最寄り。モールはないが、充実しています。

駒沢公園隣接で緑豊かな環境。都内でも高級住宅地の一角。

シンプルで清潔。ロビーにはお花が飾られたり、また清掃員が常にいる。

シンプルで清潔。フルキッチン。ディスポーザー。ビルトインエアコン。SECOM。

紀伊国屋、ザガーデン、成城石井といった高級スーパーもあれば、ダイエー等大衆スーパーもあって選べる。

駒沢公園隣接や高い教育水準で子育てには最高な場所です。

デメリット(6項目)

どのような方にお勧め

隣接住戸からの音漏れ

居住者の雰囲気

このマンションがこうなったら良いなと思う点

総合レビュー

ニックネームマンション太郎さん
どんな人?その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)
入力項目数1項目投稿
投稿日時2010/07/24 18:17

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

-

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

総合レビュー

ニックネームマンション太郎さん
どんな人?その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)
入力項目数1項目投稿
投稿日時2010/07/23 19:45

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

-

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

総合レビュー

ニックネームとーくめいさん
どんな人?その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)
入力項目数2項目投稿
投稿日時2010/05/15 09:49

最寄り駅の充実度

-

周辺環境

-

外観・共用部

-

お部屋の仕様・設備

-

買い物・食事

-

暮らし・子育て

-

※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

どのような方にお勧め

総合レビュー

スミカ・クリエイトのご紹介

スミカ・クリエイトでは、「深沢ハウス」や「世田谷区深沢」周辺の中古マンションの売買に精通しております。

購入をご検討中のお客様には、お客様が気づいていないニーズも把握し、居住性と資産価値の高いマンションをお探し致します。

売却のお客様には中古物件の在庫状況や新築マンションの供給状況等の当エリアの不動産市況を踏まえた、ベストな売却をご提案させて頂きます。

自動査定

お部屋の条件を入力するだけで、査定価格を御案内します!

ランダムに算出された下記条件の部屋の査定価格を表示しております

  • 専有面積

  • バルコニー面積

  • 階数

  • 方位

  • 角部屋かどうか

  • ルーフバルコニーの有無

  • 専用庭の有無

  • リフォーム実施の有無

この条件での自動査定価格は?

  • 売却査定

    17,150万円

    578.6万円/坪

    18,211万円

    614.4万円/坪

  • 賃料査定

    41.3万円

    13,951万円/坪

    45.7万円

    15,420万円/坪

  • 表面利回り

    2.95

お部屋の条件を変更する

※「マンションライブラリー」サイト内の自動査定システムはマンションレビューのシステムを採用しており、過去の販売履歴データ他、様々なデータを元に導き出された価格を表示しています。尚、お部屋毎の個別要素等は参照データに含まれていないため、実際の価格とは異なる場合があり、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。詳細な売却査定価格については、スミカ・クリエイトにてお受けしておりますので、是非ご相談ください。 (ご希望のエリアや物件によっては、お取扱いできない場合がございます。あらかじめご了承ください。)

powered by マンションレビュー

深沢ハウスの過去の販売履歴

販売年月 所在階 間取り 向き 専有面積 バルコニー面積 販売価格 坪単価
2025年5月 3階 1LDK
2025年5月 16階 2SLDK
2025年4月 3階 1LDK
販売履歴の詳細を見る
2025年4月 1階 2SLDK
2025年4月 8階 3LDK

世田谷区・世田谷区深沢の中古マンション相場変遷

■ ・・・ 深沢ハウスの90㎡の売買相場 ■ ・・・ 世田谷区の90㎡の売買相場 ■ ・・・ 世田谷区深沢の90㎡の売買相場

桜新町駅の中古マンション相場変遷

■ ・・・ 深沢ハウスの90㎡の売買相場 ■ ・・・ 桜新町駅の90㎡の売買相場

都立大学駅の中古マンション相場変遷

■ ・・・ 深沢ハウスの90㎡の売買相場 ■ ・・・ 都立大学駅の90㎡の売買相場

駒沢大学駅の中古マンション相場変遷

■ ・・・ 深沢ハウスの90㎡の売買相場 ■ ・・・ 駒沢大学駅の90㎡の売買相場

用賀駅の中古マンション相場変遷

■ ・・・ 深沢ハウスの90㎡の売買相場 ■ ・・・ 用賀駅の90㎡の売買相場

自由が丘駅の中古マンション相場変遷

■ ・・・ 深沢ハウスの90㎡の売買相場 ■ ・・・ 自由が丘駅の90㎡の売買相場

当サイトに掲載されている販売履歴・マンション相場情報は「マンションレビュー」より提供を受けています。powered by マンションレビュー

マンションライブラリー会員登録

無料会員登録すると全ての物件で、全てのマンションデータを閲覧できます。

お名前 必須
パスワード 必須
メールアドレス 必須
確認用メールアドレス 必須
電話番号 必須  -  - 
郵便番号 必須  - 
購入検討エリア 必須

市区町村から選択する

1
都道府県:
市区町村:
2
【任意】
都道府県:
市区町村:

予算:

住み替え検討種別 必須

※会員様には物件情報等の御案内をさせて頂きます。

条件が近いマンション

周辺の物件を探す

最寄駅の物件一覧

区別物件一覧

「世田谷区」町丁別マンション一覧

「世田谷区」駅別マンション一覧