旗の台駅より徒歩で5分
長原駅より徒歩で5分
『旗の台駅』
東急大井町線 東急池上線
『長原駅』
東急池上線
東京都品川区旗の台6丁目29番11号 周辺地図はこちら
2002年8月
75戸
地上14階建
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
大旺建設
ディバイス
津田設計事務所
メイプルリビングサービス
西南西
所有権
第一種中高層住居専用地域
商業地域
清水台小学校
荏原第五中学校
●ルーフバルコニー:あり
マンション偏差値 | 品川区ランキング | 旗の台駅ランキング |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
※ エクセリア旗の台のマンション偏差値は、「マンションレビュー」より提供を受けたマンションデータを基に算出しています。マンション偏差値は、様々な視点で客観的データを分析し算出した、マンションレビュー独自の評価指標です。マンション偏差値の詳細はこちら
ユーザー総合評価:
4.4
クチコミ投稿総数: 12件
※緑色の線は全マンションの平均値です
![]() ![]() |
|
ニックネーム | No nameさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 16項目投稿 |
投稿日時 | 2020/07/20 10:54 |
5.0
4.0
5.0
4.0
5.0
5.0
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【旗の台駅に対する口コミ】最寄り駅は東急池上線長原駅が一番近く、徒歩で5分ほどの距離にあります。また、長原駅を降りてすぐのところに商店街があり、東急ストア、まいばすけっと、ドラッグストア、居酒屋、100円ショップ、コンビニなどがあり、買い物にも便利です。 長原駅から渋谷まで20分ほどなので、都心部へのアクセスも良いと思います。 |
マンションから10~15分ほど歩くと、洗足池公園という大きな公園があり、ボートに乗れたり、季節によって桜や紅葉などを観ることができます。 また、荏原街道という大きな道路に面した立地になっていますが、道路を通行する自動車の騒音などはほぼ聞こえてくることはありません。(極稀に存在する暴走族や救急車を除く) |
去年外装の改修工事が行われたことにより、外観はとても綺麗に修復されました。 共用部(エレベータ、ゴミ置き場、郵便ポスト)は管理人さんが毎日清掃をして下さっているためとても綺麗に保たれています。 また、オートロック機能があるため女性の方も安心して暮らすことができると思います。 |
鉄筋コンクリート造なので遮音性に優れています。隣人の声が聞こえてきたことは一度もありません。 2口のガスコンロが設置されているため料理をされる方にとてもいいと思います。 また、浴室には浴室乾燥機がついているため、雨などで外に洗濯物を干せないときに重宝します。 |
マンションから徒歩2,3分ほどのところにオリンピックというスーパー兼ホームセンターがあるためとても便利です。 また、駅に面した商店街には東急ストア、まいばすけっとなどのスーパーや飲食店も多数存在するため食事に困ることはないと思います。 |
近所に保育園、幼稚園、中学校があるため、子供のいらっしゃる方も住みやすいと思います。 |
![]() ![]() |
|
ニックネーム | ゆゆゆさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2024/07/02 14:20 |
-
-
-
-
5.0
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
近くに大きなスーパーがあるので非常に便利 |
デメリット(1項目)
![]() ![]() |
|
ニックネーム | tmktmkさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2023/11/06 22:45 |
-
4.0
-
-
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
池上線旗の台と長原駅が近く、それぞれの駅は商店街もあってスーパーもあって便利。目黒線の洗足池もちょっと歩くが使える。 |
デメリット(1項目)
![]() ![]() |
|
ニックネーム | うっちーさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2022/10/23 14:30 |
5.0
-
-
-
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【旗の台駅に対する口コミ】駅の反対側には松屋や日高屋等のチェーン店、居酒屋や中華料理屋等があり少し遠回りをして帰れば駅近辺で食べてから帰ることも可能でした。 |
デメリット(1項目)
![]() ![]() |
|
ニックネーム | サラさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 15項目投稿 |
投稿日時 | 2021/10/30 13:51 |
5.0
5.0
5.0
4.0
5.0
5.0
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【旗の台駅に対する口コミ】マンション最寄りの旗の台駅からは大井町線と池上線の2路線利用でき、どこに行くにも便利です。電車内はやはり通勤・帰宅ラッシュの時間帯は比較的混み合いますが、都内の他の路線に比べると混み具合も比較的穏やかであるように思います。 |
駅周辺にドラッグストアやスーパー外食店、コンビニなど生活に必要なものが揃うお店が多くあるので、非常に便利です。都内ながら治安もよく安心して生活できます。 |
オートロックがあるので安心して生活ができました。 |
室内は少し梁が出ていますが、それ程圧迫感はありません。 |
駅前で食料品や日用品等、なんでも揃うので非常に便利でした。 |
品川区はファミリーへのサポートも充実しています。すぐ近くに大学病院もあるので、何かあった際にも安心です。 |
![]() ![]() |
|
ニックネーム | No nameさん |
---|---|
どんな人? | その他(マンション好き・マンションに詳しい人等) |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2020/12/17 02:57 |
3.0
-
-
-
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【旗の台駅に対する口コミ】東急大井町線と池上線の乗換駅で、駅構内は終日、他駅より混み合っています。 朝のラッシュは、大井町線は大井町方面行き、池上線は五反田方面行きが満員電車状態、反対側は座れないけど隣の人と距離を保って立てる程度の混雑です。夕方のラッシュは逆になります。 昨今の生活様式の変化により、混雑は多少緩和されていますし、JRの満員電車よりは余裕がある混み具合です。 日中は、沿線の私立学校の登下校時間に当たった時のみ混み合うことがある程度で、だいたいいつでも座れるか、数人立っている程度の混み具合です。 特徴的なホームとなっていて、2階の大井町線は金属のアーチがかかるスタイリッシュなデザイン、1回の池上線は檜造りの暖かみのあるデザインになっています。 連絡通路にあるベルギーワッフルやさんは、手頃な値段でイートインスペースもあるので、乗り換えの合間に小腹を満たしたり、ちょっとした手土産を調達するのに便利です。 駅付近にスーパーはありませんが、南口の改札の目の前にドラッグストアがあり、お菓子や飲み物も売っていて、ちょっとした買い物ならここで揃えられます。 東口の改札前には商店街的な通りがあり、コンビニやカフェも駅付近にいくつかあります。 大井町線でひとつ隣の荏原町駅前に大きなスーパー(オオゼキ)があり、池上線でもひとつ隣の長原駅前にスーパーが2軒(東急ストア、オリンピック)があるので、買い物がある時はそちらで降りるという選択肢もあります。 |
デメリット(1項目)
![]() ![]() |
|
ニックネーム | No nameさん |
---|---|
どんな人? | 購入検討者さん |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2020/11/20 16:08 |
-
5.0
-
-
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
交番が近くにあり、安全面はとても良いと思う。 |
デメリット(1項目)
![]() ![]() |
|
ニックネーム | No nameさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2020/06/12 09:00 |
-
-
-
2.0
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
駅から近く、周りにお店が多いため、買い物が楽です。 |
デメリット(1項目)
![]() ![]() |
|
ニックネーム | みみさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 1項目投稿 |
投稿日時 | 2019/10/05 16:47 |
5.0
-
-
-
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【旗の台駅に対する口コミ】商店街で全て手に入るので、大変便利です。 |
![]() ![]() |
|
ニックネーム | No nameさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 16項目投稿 |
投稿日時 | 2019/09/24 20:16 |
4.0
3.0
5.0
3.0
4.0
4.0
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【旗の台駅に対する口コミ】五反田駅、大井町駅まで1本で到着出来ます。大井町線、池上線の2路線が利用可能です。 |
大通りが近いので、夜まで明るいです。交番が近いので安心です。 |
宅配ボックスが完備されています。郵便受けも暗証番号で管理されているので安心です。 |
二口コンロがあり、冷蔵庫スペースも完備されています。 |
オリンピック長原店やオオゼキ旗の台店が徒歩圏内です。近くに大学もあり、飲食店も充実しています。 |
昭和大学病院や、内科、脳神経外科があります。 |
![]() ![]() |
|
ニックネーム | みみさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2018/03/07 23:14 |
4.0
-
-
-
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【旗の台駅に対する口コミ】スーパーも2つ徒歩圏内にあり、大変便利です。 |
デメリット(1項目)
![]() ![]() |
|
ニックネーム | みみさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2018/03/02 21:29 |
-
-
-
4.0
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
24時間ゴミ出しができるところは良かったです |
デメリット(1項目)
お部屋の条件を入力するだけで、査定価格を御案内します!
この条件での自動査定価格は?
売却査定
2,153万円
284.8万円/坪
2,286万円
302.4万円/坪
賃料査定
8.4万円
11,172万円/坪
9.3万円
12,348万円/坪
表面利回り
4.80%
※「マンションライブラリー」サイト内の自動査定システムはマンションレビューのシステムを採用しており、過去の販売履歴データ他、様々なデータを元に導き出された価格を表示しています。尚、お部屋毎の個別要素等は参照データに含まれていないため、実際の価格とは異なる場合があり、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。詳細な売却査定価格については、スミカ・クリエイトにてお受けしておりますので、是非ご相談ください。 (ご希望のエリアや物件によっては、お取扱いできない場合がございます。あらかじめご了承ください。)
powered by マンションレビュー
販売年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 坪単価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年11月 | 2階 | 1K | 北東 | ![]() |
|||
2024年2月 | 1階 | 1K | 南東 | ![]() |
|||
2023年8月 | 1階 | 1K | 南東 | ![]() |
|||
販売履歴の詳細を見る | |||||||
2023年2月 | 1階 | 1K | ![]() |
||||
2021年12月 | 3階 | 1R | ![]() |
■ ・・・ エクセリア旗の台の20㎡の売買相場 ■ ・・・ 品川区の20㎡の売買相場 ■ ・・・ 品川区旗の台の20㎡の売買相場
■ ・・・ エクセリア旗の台の20㎡の売買相場 ■ ・・・ 長原駅の20㎡の売買相場
■ ・・・ エクセリア旗の台の20㎡の売買相場 ■ ・・・ 旗の台駅の20㎡の売買相場
コープ野村旗の台
旗の台徒歩4分 |
ハイタウン旗の台
旗の台徒歩1分 |
藤和旗の台コープ
旗の台徒歩3分 |
フェアロージュ旗の台
旗の台徒歩4分 |
小山マンションB棟
洗足徒歩5分 |
アーバンヒルズ旗の台
旗の台徒歩1分 |
リフレスコア旗の台
旗の台徒歩7分 |
旗の台コーポラス
旗の台徒歩3分 |
スミカ・クリエイトのご紹介
スミカ・クリエイトでは、「エクセリア旗の台」や「品川区旗の台」周辺の中古マンションの売買に精通しております。
購入をご検討中のお客様には、お客様が気づいていないニーズも把握し、居住性と資産価値の高いマンションをお探し致します。
売却のお客様には中古物件の在庫状況や新築マンションの供給状況等の当エリアの不動産市況を踏まえた、ベストな売却をご提案させて頂きます。