
青物横丁駅より徒歩で1分
鮫洲駅より徒歩で6分
品川シーサイド駅より徒歩で10分
大井町駅より徒歩で11分
『青物横丁駅』
京急本線
『鮫洲駅』
京急本線
『品川シーサイド駅』
東京臨海高速鉄道りんかい線
『大井町駅』
JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
東京都品川区南品川3丁目4番1号 周辺地図はこちら
2007年3月
193戸
地上16階建 地下1階
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
三井住友建設
住友不動産
アド都市建築事務所
住友不動産建物サービス
常駐
東
借地権、地上権
準工業地域
城南小学校
東海中学校
●平成21年9月撮影 ●一部S造 ●スーパー「OKストア青物横丁店」約10m ●公園「区立鮫洲公園」約180m ●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●ルーフバルコニー:あり
マンション偏差値 | 品川区ランキング | 青物横丁駅ランキング |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
※ パークスクエア南品川のマンション偏差値は、「マンションレビュー」より提供を受けたマンションデータを基に算出しています。マンション偏差値は、様々な視点で客観的データを分析し算出した、マンションレビュー独自の評価指標です。マンション偏差値の詳細はこちら
ユーザー総合評価:
4.3
クチコミ投稿総数: 9件
※緑色の線は全マンションの平均値です
![]() ![]() |
|
ニックネーム | Pochi さん |
---|---|
どんな人? | その他(マンション好き・マンションに詳しい人等) |
入力項目数 | 15項目投稿 |
投稿日時 | 2023/11/27 17:10 |
5.0
5.0
5.0
5.0
5.0
5.0
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【青物横丁駅に対する口コミ】○1階にOKスーパーがあること ○駅からマンション玄関に入るまで約30秒。傘がなくてもほとんど濡れません。 ○マンション玄関でオートロック、さらに中に入るまでにエスカレーターで通常マンションの3階くらいまで上がり、もう一度オートロック。そして入ったところには管理人が2〜3人常駐しています。玄関前〜入るまでに監視カメラが3〜4台あります。不審者にとっては、なかなかハードル高いと思います。 ○24時間使えるゴミ捨て場が、広くて明るく、管理が行き届いているためにいつもキレイです。住むには非常に重要なポイントです。 |
○駅から近くて、交番もすぐ近くにありますから、お巡りさんもよく見回りに来てくれています。 ○お寺があるので、静かです。 ○近くに小学校、中学校、高専、インターナショナルスクールもあります。 |
○マンション玄関でオートロック、さらに中に入るまでにエスカレーターで通常マンションの3階くらいまで上がり、もう一度オートロック。そして入ったところには管理人が2〜3人常駐しています。玄関前〜入るまでに監視カメラが3〜4台あります。不審者にとっては、なかなかハードル高いと思います。 ○宅配ボックスも十分な数と大きさです。 |
窓が広く、東向きで明るいです。 床暖房があります。 宅配ボックスが大きさ、数も豊富で、非常に便利です。 |
1階にOKストア、 品川シーサイド側に歩いて5分で、イオンショッピングモール、 大井町の方に歩いて8分でイトーヨーカドー、阪急スーパー、ヤマダ電機があります。 徒歩3分以内にコンビニが6軒以上あります。(セブンイレブン4軒、ファミリーマート2軒、まいばすけっとなど。 |
避難訓練も良くしているし、警察も近いし、大きな病院も近いので、特に不安はありません。 |
![]() ![]() |
|
ニックネーム | kossyさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2023/01/09 15:49 |
-
-
-
3.0
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
バリアフリーで高齢者でも安心して暮らせる。 |
デメリット(1項目)
![]() ![]() |
|
ニックネーム | No nameさん |
---|---|
どんな人? | その他(マンション好き・マンションに詳しい人等) |
入力項目数 | 9項目投稿 |
投稿日時 | 2022/08/25 01:03 |
4.0
4.0
-
-
4.0
4.0
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【青物横丁駅に対する口コミ】品川までアクセスも良く、都心からの距離感で考えると家賃も安く穴場だと思う、オシャレで上品な街ではないが、都心へのアクセスの良さや住環境を考えるとコスパは良いと思う。 |
少し歩けば大きなイオンもあり、昔ながらの個人商店もあり、生活のためのお店は一通り揃っている。あまり凶悪犯罪とかは起こらなそうな下町ののんびりした空気は流れている。 |
チェーン店も個人店も幅広く揃っている。値段も庶民的な店が多い。 |
品川区自体がそれなりに教育意識が高いので、幼稚園や小学校の数から見ても決して悪い環境では無いと思う。 |
![]() ![]() |
|
ニックネーム | かみきちさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 15項目投稿 |
投稿日時 | 2021/03/06 11:15 |
5.0
4.0
4.0
4.0
5.0
3.0
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【青物横丁駅に対する口コミ】京急の青物横丁の駅から徒歩1分程度。品川駅には10分かかりません。羽田空港にも30分程度。交通は至極便利です。1階にはスーパーのオーケーが入店。とても賑わっています。地元の人が多く、生活感溢れる街です。 |
飲食店も多く、SONYなどが入居しているオフィスビルにも、近いので夜21時頃までは人通りがあります。一方で神社仏閣が、とても多く、旧東海道沿いは賑やかな中に落ち着きがあります。 |
お掃除の担当者さんが、しっかり仕事をして下さり、かなりキレイです。特にゴミ収集場所は、ほかのマンションと比べても美しい方だと認識しています。 |
高さよって違いがあるかとは思いますが、朝日が気持ち良いマンションです。キッチンにはディスポーザーがついているので、生ゴミの処理は簡単です。一方ディスポーザーがある為、生ゴミをごみ収集場に持ち込むことは禁止されています。そのようなこともあり、ごみ収集場は比較的キレイの保たれています。 |
マンション1階にスーパーが入居しています。日常的な食品のほとんどを調達することができます。また徒歩8分程度のところにイオン品川シーサイド店があります。徒歩15分程度で大井町駅に行くことができます。大井町駅には家電量販店や駅ビルもあります。買い物で困ることはありません。 |
周辺に区立の城南小、立会小があります。品川区は学校が選択できるので、好きな学校を選ぶことができます。駅近なので新馬場駅が最寄りの品川学園に通っているお子さんも多いです。保育園も年々増えています。 |
![]() ![]() |
|
ニックネーム | ラスカルさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 5項目投稿 |
投稿日時 | 2020/06/30 14:50 |
4.0
-
-
-
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【青物横丁駅に対する口コミ】okストアが1階にある。 居住者の民度が高く、ごみ捨て場もきれいに管理されている。 |
![]() ![]() |
|
ニックネーム | No nameさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 16項目投稿 |
投稿日時 | 2020/05/21 13:18 |
5.0
5.0
3.0
3.0
5.0
4.0
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【青物横丁駅に対する口コミ】最寄駅青物横丁から徒歩2分。駅から一番近いマンションです。 |
毎年半年ぐらいはお祭りが続きます。ターミナル駅品川に近いにも関わらず、賑やかな下町情緒が味わえます。 |
ブルーのタイル張りで美しいです。また、ガラスをふんだんに用いたエントラスホールが清潔な印象を与えます。 |
東向きなので、日当たりは午前中が中心です。 |
マンション1階にオーケーストアが、徒歩8分のところにイオン品川シーサイド店があり、至極便利です。 |
保育園多数。 小学校は徒歩10分圏内に1校、15分圏内に2校。中学も同様に15分圏内に1校。 |
![]() ![]() |
|
ニックネーム | No nameさん |
---|---|
どんな人? | 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む) |
入力項目数 | 16項目投稿 |
投稿日時 | 2019/11/19 12:38 |
5.0
4.0
5.0
4.0
5.0
4.0
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【青物横丁駅に対する口コミ】マンションのエントランスから京浜急行の青物横丁の改札まで1分かかりません。 |
駅前にはファストフードや居酒屋等の飲食店が多く外食には困らない。 |
エントランスにエスカレーターがあり来客時に豪華だとうらやましがられる。 |
カウンターキッチンになっており料理中に家族とコミュニケーションがとりやすい。 |
マンションの一階に人気のスーパー1位になったOKストアがある。 |
公立の小中学校が共に徒歩10分圏内にある。 |
![]() ![]() |
|
ニックネーム | No nameさん |
---|---|
どんな人? | その他(マンション好き・マンションに詳しい人等) |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2019/06/01 00:00 |
5.0
-
-
-
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
最寄り駅の充実度 | 周辺環境 | 外観・共用部 | お部屋の仕様・設備 | 買い物・食事 | 暮らし・子育て |
---|---|---|---|---|---|
メリット | |||||
【青物横丁駅に対する口コミ】青物横丁駅周辺には有名チェーンのビジネスホテルやファストフード店が並んでいます。電車の混雑はラッシュ時以外は少ないため比較的座席に腰掛けることができます。都心部の品川駅まで1駅なのでアクセスはとても良いです。駅の目の前にある商店街を通って帰れるので安心です。 |
デメリット(1項目)
![]() ![]() |
|
ニックネーム | のぶさん |
---|---|
どんな人? | その他(マンション好き・マンションに詳しい人等) |
入力項目数 | 2項目投稿 |
投稿日時 | 2010/02/19 16:14 |
-
-
-
-
-
-
※クチコミはマンションレビューより提供されております。
クチコミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。クチコミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
お部屋の条件を入力するだけで、査定価格を御案内します!
この条件での自動査定価格は?
売却査定
8,368万円
379.0万円/坪
8,886万円
402.5万円/坪
賃料査定
25.2万円
11,450万円/坪
27.9万円
12,655万円/坪
表面利回り
3.70%
※「マンションライブラリー」サイト内の自動査定システムはマンションレビューのシステムを採用しており、過去の販売履歴データ他、様々なデータを元に導き出された価格を表示しています。尚、お部屋毎の個別要素等は参照データに含まれていないため、実際の価格とは異なる場合があり、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。詳細な売却査定価格については、スミカ・クリエイトにてお受けしておりますので、是非ご相談ください。 (ご希望のエリアや物件によっては、お取扱いできない場合がございます。あらかじめご了承ください。)
powered by マンションレビュー
販売年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 坪単価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年3月 | 2階 | 3LDK | 東 | ![]() |
|||
2024年8月 | 2階 | 3LDK | 東 | ![]() |
|||
2024年8月 | 5階 | 2LDK | 東 | ![]() |
|||
販売履歴の詳細を見る | |||||||
2024年7月 | 9階 | 3LDK | 東 | ![]() |
|||
2024年6月 | 9階 | 3LDK | 東 | ![]() |
■ ・・・ パークスクエア南品川の70㎡の売買相場 ■ ・・・ 品川区の70㎡の売買相場 ■ ・・・ 品川区南品川の70㎡の売買相場
■ ・・・ パークスクエア南品川の70㎡の売買相場 ■ ・・・ 青物横丁駅の70㎡の売買相場
■ ・・・ パークスクエア南品川の70㎡の売買相場 ■ ・・・ 鮫洲駅の70㎡の売買相場
■ ・・・ パークスクエア南品川の70㎡の売買相場 ■ ・・・ 品川シーサイド駅の70㎡の売買相場
■ ・・・ パークスクエア南品川の70㎡の売買相場 ■ ・・・ 大井町駅の70㎡の売買相場
南品川ハウス
新馬場徒歩5分 |
エルフラット南品川
新馬場徒歩4分 |
アクサス品川大井町
大井町徒歩8分 |
ローズハイツ仙台坂B棟
青物横丁徒歩3分 |
日神パレスゼームス坂
新馬場徒歩6分 |
三井南品川ハイツ
青物横丁徒歩3分 |
セボン仙台坂ウエスト
青物横丁徒歩5分 |
ルーブル南品川
新馬場徒歩6分 |
スミカ・クリエイトのご紹介
スミカ・クリエイトでは、「パークスクエア南品川」や「品川区南品川」周辺の中古マンションの売買に精通しております。
購入をご検討中のお客様には、お客様が気づいていないニーズも把握し、居住性と資産価値の高いマンションをお探し致します。
売却のお客様には中古物件の在庫状況や新築マンションの供給状況等の当エリアの不動産市況を踏まえた、ベストな売却をご提案させて頂きます。